流域との連携
川の環境保全は上流との連携が大切
野川の上流で活動する他団体との交流を進めています。
また、野川上流や他の河川での保全活動の視察や
勉強会・見学会なども行っています。
具体的な活動
〇岡本わきみず緑地見学会(2023.12.9) 成城みつ池を育てる会
区内最大の湧出量を誇る、岡本わきみず緑地 見学
崖線の急坂「東京富士見坂」 見学
岡本民家園前の丸子川でタンスイベニマダラ 見学
○「多自然川づくり通信第33号(最終号)」発刊 (2020.3.31) 野川多自然川づくり連絡会
世田谷区内の野川河川工事への提言を
多自然川づくり連絡会を通じて、行いました。
○「多自然川づくり通信第32号」発刊 (2019.7.1) 野川多自然川づくり連絡会
○ 野川のアレチウリ駆除! 大作戦(2019/5.25) 野川多自然川づくり連絡会
○ 第2回野川ウォッチング(2019.5.12) 野川多自然川づくり連絡会
工事後(2019.4.21)
工事中(2019.1.25)
○「多自然川づくり通信第31号」発刊 (2018.12.20) 野川多自然川づくり連絡会
工事前(2018.8.17)
○「多自然川づくり通信第30号」発刊 (2018.8.1) 野川多自然川づくり連絡会
○「多自然川づくり通信第29号」発刊 (2018.4.1) 野川多自然川づくり連絡会
○平成29年度野川河川改修工事(小田急鉄道橋上下流250m) 2018年2月〜2018年3月
工事後(2018.5.20)
工事中(2018.3.19)
○シンポジウム 「気候変動を考えるー水とみどりの大きな恵み」 2018.3.10(土) 10:00〜12:00 成城ホール4F、
野川(世田谷区部)の多自然川づくりを考える連絡会
○せたがや野川の会主催 野川の生きもの勉強会 「野川のてふてふは元気です」 (2018.3.2) 13:30-15:00 トラストまちづくりビジターセンター
○「野川河床整備に関する川づくり説明会」 2017.9.27 18時より トラストまちづくりビジターセンター 、東京都
○「多自然川づくり通信第28号」発刊 (2017.9.20) 野川多自然川づくり連絡会
○「多自然川づくり通信第27号」発刊 (2017.4.8) 野川多自然川づくり連絡会
○「多自然川づくり通信第26号」発刊 (2016.12.5) 野川多自然川づくり連絡会
○講演会 「野生メダカの繁殖生態と保全」 2017.1.7(土) 14時から16時 トラストまちづくりセンター 、せたがや野川の会
○トークイベント 2016.12.10(土) 18時から20時 成城ホール4F 野川多自然川づくり連絡会
「身近な自然を再生する」、「日本の花、さくら」
○平成28年度野川河川改修工事(上野田橋上下流250m) 2016年11月〜2016年月
工事前 (2016.5.29)
○「多自然川づくり通信第25号」発刊 (2016.9.10) 野川多自然川づくり連絡会
○「多自然川づくり通信第24号」発刊 (2016.5.25) 野川多自然川づくり連絡会
○「多自然川づくり通信第23号」発刊 (2015.12.20) 野川多自然川づくり連絡会
○シンポジウム「野川がつなぐ多様な生命」、2015年11月21日(土)、成城ホール、野川多自然川づくり連絡会
○「多自然川づくり通信第22号」発刊 (2015.9.1) 野川多自然川づくり連絡会
○「多自然川づくり通信第21号」発刊 (2015.5.25) 野川多自然川づくり連絡会
○平成27年度野川河川改修工事(中之橋上下流250m) 2016年3月〜2016年月
工事前(2015.6.18)
工事中(2016.3.16)
工事後(2016.5.29)
○「多自然川づくり通信第20号」発刊 野川多自然川づくり連絡会
○グリーンインフラ勉強会 2015.1.24(土) 成城ホール :野川多自然川づくり連絡会主催
○「多自然川づくり通信第19号」発刊、野川ウオッチング(11月28日)を行った。野川多自然川づくり連絡会主催
○平成26年度野川河川工事(中野田橋上流50m〜雁追橋上流110m) 2014年11月〜2015年3月
工事前(2014.8.5)
工事中(2014.12.11)
工事後(2015.4.9)
○「野川いきもの調査会」、狛江市主催、せたがや野川の会協力、2014年8月23日
小金井橋右岸、水生生物、昆虫の採集
○アレチウリ除去、野川の多自然川づくりを考える連絡会主催
8月 3日(日) 9:00- 次太夫堀公園前
8月 15日(金) 9:00- 神明橋付近
○「東京の川を考えるシンポジウム2014」(2014年7月29日)で”せたがや野川の会”が、東京都建設局河川部から表彰されました。
河川ボランティアとして、日ごろの活動による功績が認められたためと思います。
○東京都河川部への工事要望書の提出、話し合い、野川多自然川づくり連絡会、2014年6月30日
○「多自然川づくり通信第17号」発刊、野川ウオッチング(6月15日)参加者募集:野川多自然川づくり連絡会主催
○神明橋周辺の河床整備工事に関するアンケート :野川多自然川づくり連絡会主催
豊かな環境が残されている神明橋周辺でも、治水対策の河床工事が3〜4年後に予定されています。
野川の大事にしたい環境は何か、どう都に働きかけるのかの参考にしたいと思います。
お考えのある方は、アンケートのご協力を!送信先:jamlobo@neo.famille.ne.jp
問1:神明橋周辺で大事にしたい環境要素はどんなところですか?
問2:問1での環境要素を維持していくため、都に何を望みますか?
○平成25年度野川河川工事(喜多見大橋上流250m) 2014年1月〜3月
工事前(2013.12..13)
工事中(2014.1.23)
工事後(2014.5.8)
○25年度工事区間の水生植物移植、野川の多自然川づくりを考える連絡会主催、2014.1.20
○清水川見学会、野川の多自然川づくりを考える連絡会主催
11月 24日(日) 10時 狛江駅改札集合
○アレチウリ駆除、野川の多自然川づくりを考える連絡会主催
10月14日(月祝) 10:00- 次太夫堀公園前
11月 4日(月祝) 10:00- 神明橋付近
○「野川流域雨水セミナー」、10月4日、成城ホール
○アレチウリ駆除、野川の多自然川づくりを考える連絡会主催
8月 6日(火) 9:00- 次太夫堀公園前
8月 9日(金) 9:00- 神明橋付近
○三鷹野川の会との交流会、2013.7.19
○25年度野川河川工事の東京都河川部への要望、野川の多自然川づくりを考える連絡会主催、2013.7.12、16
○24から25年度工事区間の水生植物移植、野川の多自然川づくりを考える連絡会主催、12月18日(火)
○平成24年度野川河川工事(水道橋上流から喜多見大橋下流まで220m) 11月7日から始まる。
工事前(2012.11.2) 工事中(2013.1.4)
工事後(2013.4.8)
○カワセミ営巣用盛土の捕集作業、野川の多自然川づくりを考える連絡会主催
11月 23日(金) 10:00-15時頃、大正橋上流
○アレチウリ駆除、野川の多自然川づくりを考える連絡会主催
11月 4日(日) 10:00- 次太夫堀公園前
11月11日(日) 10:00- 神明橋付近
○アレチウリ駆除、野川の多自然川づくりを考える連絡会主催
8月11日(土) 8:30- 次太夫堀公園前
8月26日(日) 8:30- 神明橋付近
○里山体験教室、成城三丁目里山づくりコア会議主催
11月17日(土) 10時から12時、成城三丁目緑地
○ レポート「野川の多自然川づくりを考える No.10」、野川の多自然川づくりを考える連絡会発行
○第2回涌井川・野川連携会議、野川の多自然川づくりを考える連絡会主催
2012.8.3(金)18-20時、 成城ホール4F集会室E、無料、申込不要
講演:「雨水ハウスの実践」、福岡大学渡辺亮一准教授
○「みたか野川の会」との交流会、2012.8.10
○野川河川工事見学会(水道橋)、2012.7.23
○「野川で野鳥を見よう!」、野川の多自然川づくりを考える連絡会主催、2012.7.29
○東京都河川部との野川歩き 野川の多自然川づくりを考える連絡会主催、2012.7.2
野川河川工事の現場見学、長期計画などを尋ねた。
○野川上流見学会、野川の多自然川づくりを考える連絡会主催、2012.5.6
武蔵野公園と野川公園における自然再生の取り組みの見学
○ワークショップ「野川の草刈を考えよう」、野川流域連絡会主催、2012.2.26
人の利用、安全の確保、生き物の保護など、様々な視点から
野川の草刈方法や時期などについて話し合い、提案しましょう,という主旨で行われました。
これらの結果をどのように今後の草刈に反映させられるか、検討中です。
○平成24年度野川河川工事の現地説明会、野川の多自然川づくりを考える連絡会主催、2012.2.24
24年度の工事区間である、水道橋上下流の160mの工事概要について、
東京都二建の担当者から説明を受けました。
工事前(2012.3.19) (2012.6.10)
工事後(2012.9.7)
○野川下流部のアレチウリ駆除、「自然環境復元協会」(NPO)主催、2012.5.19
協会の東京レンジャーズと協力して、谷戸橋周辺のアレチウリとオオブタクサの駆除を行いました。